ニュース一覧

大阪・未来医療フォーラム

大阪・未来医療フォーラム 未来医療が世界のあたりまえになるために

日時:2024年2月9日(金) 13:30~16:20 (開場13:00)
会場:大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
   (大阪市北区中之島4丁目3−53)

※ 詳しくはこちらをご覧ください(ホームページ)
  申込みもこのホームページからお願いいたします。

チラシはこちら

定員:来場180名+オンライン視聴 
   ※パソコン・スマートフォン等で簡単に視聴できます。
■参加無料・事前申込制

◆問い合わせ◆
 「大阪・未来医療フォーラム」事務局
  TEL:06-6364-9005
  (平日10時~17時 ※年末年始除く)

主催:大阪府、一般財団法人 未来医療推進機構

後援:一般社団法人 大阪府医師会、特定非営利法人 大阪難病連、一般社団法人 全国心臓病の子どもを守る会 大阪支部、一般社団法人 全国パーキンソン病友の会 大阪府支部、大阪府網膜色素変性症協会(JRPS大阪)

2024年02月09日

学習講演会と難病医療相談会

日時:2023年10月15日(日)
   午前10時15分~午後3時30分

会場:エル・おおさか (大阪府立労働センター)
    (大阪市中央区北浜東3-14)
   京阪電鉄「天満橋駅」または OsakaMetro谷町線「天満橋駅」下車 徒歩10分

〔完全予約制 入場無料〕

※詳しくは大阪難病相談支援センターのホームページをご覧ください。

プログラム1:学習講演会(会場およびオンラインでのハイブリッド方式)
 (AM10:15~12:00)
  『未来医療国際拠点について』
     講師:澤 芳樹 先生(大阪警察病院 院長、大阪大学 名誉教授)
        エル・おおさか本館 708号室

プログラム2:難病医療相談会(会場のみの講演会等)
 (PM1:15~3:30)
(1) 『脊柱靭帯骨化症との向き合い方~脊椎外科医の立場から~』
     講師:川崎 佐智子 先生 (奈良県立医科大学 整形外科学教室 助教) 
        エル・おおさか本館 606号室
(2) 『クローン病・潰瘍性大腸炎の食事療法 昔と今』
     講師:斎藤 恵子 先生 (東京医科歯科大学病院 臨床栄養部 副部長)
        エル・おおさか本館 708号室 
(3) 『パーキンソン病の外科治療のメリット・デメリットと最近の治療法』
     講師:望月 秀樹 先生 (大阪大学大学院 医学系研究科 神経内科学 教授)
         エル・おおさか本館 701号室
         ⇒エル・おおさか南館 南1023号室に変更

〔申し込み方法〕
 ◆予約をされてない人は、入場できません。
  予約はこちらの「参加申込フォーム」からお願いします。
    
  ※「参加申込フォーム」をご利用になれない方は
    大阪難病相談支援センターまでご連絡ください。

〔問い合わせ〕
  大阪難病相談支援センター
    〒558-0056 大阪市住吉区万代東3-1-46
           大阪府こころの健康総合センター3階
    TEL:06-6926-4553〔10:00~16:30 月~金(祝日除く)〕
    メールアドレス:inform@nanbyo.osaka

※定員になりましたら締め切らせていただきます。

主催:大阪府、特定非営利活動法人大阪難病連、大阪難病相談支援センター

2023年10月15日

府民のつどい 防災シンポジウム

テーマ『難病患者さんの災害時支援』

「難病患者さんの災害時支援」を基本から確認し、災害の専門家・行政・患者の立場から皆さんとともに話し合いたいと思います。ぜひお気軽にご参加ください。

チラシはこちら

実施日:令和5年2月19日(日)13:00~16:00(開場12:30)
主催:大阪難病相談支援センター、特定非営利活動法人大阪難病連、大阪府
場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター:大阪市中央区北浜東3-14)

<会場へのアクセス>
https://www.l-osaka.or.jp/access/

参加方法:会場参加(先着50名)、オンライン参加[ZOOM](先着100名)のいずれか。
(定員に達した場合は申込を締め切らせていただきます)

申込方法:参加申込フォームからお申し込みください。
※参加申込フォームをご利用になれない方は、大阪難病相談支援センターへ電話又はEメールでお申し込みください。
〔電話〕06-6926-4553(平日10:00~16:30)
〔Eメール〕inform@nanbyo.osaka
※Eメールでお申し込みの際、「ご氏名」「患者当事者、患者の家族、支援者(行政・医療関係者含む)、その他のいずれか」「参加方法(会場又はオンライン)」をメール本文に記載してください。

▼プログラム
≪第1部≫基調講演「難病患者さんの災害時支援」(13:10~14:00)
     講師:今福恵子先生(関西国際大学保健医療学部看護学科 准教授)
≪第2部≫パネリスト発言(14:10~14:50)
(1)「大阪府における難病患者の災害対策」
     柏木良夫氏(大阪府健康医療部保健医療室地域保健課 疾病対策・援護グループ)
(2)「全国の市町村を対象としたアンケート調査より」
     大黒宏司氏(特定非営利活動法人大阪難病連 常務理事)
≪第3部≫パネルディスカッション(15:00~16:00)
    コーディネーター:井上勝哉氏
     ((株)フクダライフテック京滋 災害対策アドバイザー、臨床工学技士)

(会場参加の方への注意事項)
・予約をしておられない方は入場できません。〔完全予約制〕
・必ずマスクを着用してください。
・検温及び手指の消毒にご協力をお願いします。体温が37.5度以上の方は、入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。

2023年02月19日

電話医療相談(1型糖尿病、小児腎臓病)

電話医療相談(1型糖尿病、小児腎臓病)
日時:2022年12月8日(木) 午後2時から4時まで

方法:電話による専門医師との相談(1人当たり30分以内)

対象:1型糖尿病 小児腎臓病の確定診断を受けている患者・家族及び
   その関係者(ソーシャルワーカー、ホームヘルパーなど)

相談費用:無料(電話を介した相談につき、通話料は相談者のご負担となります)

申込方法:電話で「大阪難病相談支援センター」までお申し込みください。
      電話:06-6926-4553
       (受付時間:午前10時から午後4時30分まで)

申込締切:2022年12月6日(火)
    ※定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

■お問い合わせ先
大阪府難病相談支援センター
大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センタービル3階
電話:06-6926-4553(受付時間:午前10時から午後4時30分まで)

チラシはこちら

2022年12月08日

ピアサポート研修のご案内 2022 秋

◆大阪難病相談支援センター事業◆
難病者同士のピアサポートと、難病児のためのピアカウンセリング研修

※詳しくはこちらのチラシをご覧ください

講 師:田村 雅幸 氏
  (精神保健福祉総合研究所代表 認定心理士)

研修日時・方法:令和4年11月16日(水)
         10時~12時 会場及びオンライン(ZOOM)による講義
         13時~15時 会場にて実習

場 所:大阪難病相談支援センター 研修室
    大阪市住吉区万代東3丁目1-46
    大阪府こころの健康総合センター3階

対象者:難病患者や難病児とその家族、相談事業に携わっている関係者

定 員:会場30名、オンライン(ZOOM:午前のみ)

参加費:無料

申し込み方法:所定の申込用紙(※)に必要事項を記入の上、
        FAX(06-6926-4554)、若しくは
        Eメール(inform@nanbyo.osaka )に送付してください。

申込期限:令和4年10月31日(月)【必着】

主 催:大阪難病相談支援センター、大阪府、特定非営利活動法人大阪難病連

※申込用紙はこちらからダウンロード、印刷してください

 

2022年11月16日

電話医療相談(マルファン症候群等)

 日時:2022年10月28日(金) 午後2時から4時まで

 方法:電話による専門医師との相談(1人当たり30分以内)

 対象:下記対象疾病の確定診断を受けている患者・家族及びその関係者
    (ソーシャルワーカー、ホームヘルパーなど)
     ※本医療相談の対象疾病
       …マルファン症候群、ロイス・ディーツ症候群、エーラス・ダンロス症候群、
        大動脈疾患、心臓弁膜症。
        この他、心臓血管外科、循環器系疾患(指定難病に限る)も相談の対象です。

 相談費用:無料(電話を介した相談につき、通話料は相談者のご負担となります)

 申込方法:電話で「大阪難病相談支援センター」までお申し込みください。
       電話:06-6926-4553
        (受付時間:午前10時から午後4時30分まで)
   ※申込締切:2022年10月26日(水)
     定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

 ◎チラシはこちら

2022年10月28日

学習講演会と難病医療相談会

日時:2022年10月16日(日) 
   午前10時15分~午後3時30分

会場:大阪難病相談支援センター
   (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階)

チラシはこちら

〔完全予約制 入場無料〕

プログラム1:学習講演会
 (AM10:15~12:00)
 「再生医療のこれから」
   澤 芳樹 先生(大阪警察病院 院長、大阪大学 名誉教授)
    ※オンライン聴講が可能ですのでご希望の方は、
     inform@nanbyo.osaka のアドレスにご連絡下さい。

プログラム2:難病医療相談会
 (PM1:15~3:30)
   ※イ・ロは、個人相談ではありません。
 イ.線維筋痛症/慢性疼痛にみられる様々な身体症状とその対処
    村上 正人 先生(山王病院心療内科)
     ※オンライン聴講が可能ですのでご希望の方は、           
      inform@nanbyo.osaka のアドレスにご連絡下さい。
          
 ロ.1型糖尿病ポンプ治療 ~患者でもある先生の話~
    柚山 賀彦 先生(大阪公立大学大学院医学研究科発達小児医学)
     ※オンライン聴講はありません。

◎生活相談〈個人相談〉
 (AM10:30~PM3:00)
 ハ.生活相談       
    社会福祉士 大黒宏司氏    
    社会福祉士 海道志保氏

 ◆予約をされてない人は、入場できません。
 ◆必ずマスクの着用をしてください。
 ◆体温の検温、手の消毒にご協力をお願いします。
 ◆コロナ感染防止のため、入場人員数は会場定員の半分になっています。

〔申し込み方法〕
 予約は、メールまたはお電話でお願いします。

 住所:大阪難病相談支援センター 
  〒558-0056 大阪市住吉区万代東3-1-46
    大阪府こころの健康総合センター3階
 TEL:06-6926-4553
 メールアドレス:inform@nanbyo.osaka

氏名・住所・電話番号・参加プログラム・参加人数をご記入してください。
定員になりましたら締め切らせていただきます。

主催:大阪府、特定非営利活動法人大阪難病連、大阪難病相談支援センター

2022年10月16日

慢性疼痛講演会

 令和4年度 厚生労働省
  慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業-近畿地区
 大阪難病相談支援センター事業 患者会連携セミナー

 日時:2022年9月23日(金/祝) 14時から16時
 場所:大阪難病相談支援センター会議室
    (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階)
 定員:会場先着30名、オンライン(ZOOM)参加可
 参加費:無料

 プログラム  「 難病患者の多くを苦しめる慢性疼痛、その正体と対応」
        講演者:三木 健司先生
            大阪行岡医療大学 医療学部 特別教授
            早石病院 疼痛医療センター センター長
        コーディネーター:橋本 淳先生
            独立行政法人国立病院機構 大阪南医療センター統括診療部長

 くわしくはチラシをご覧ください。
  ※慢性疼痛講演会チラシ (申込締切:9月13日)

2022年09月23日

近畿つぼみの会 夏期医療キャンプ

 日 時 :2022年9月3日(土)10時~16時  日帰りです

 場 所 : 国際障害者交流センタービッグ・アイ
      大阪府堺市南区茶山台1-8-1   ℡072-290-0900

 対象者 : インスリン依存型糖尿病患者とその家族 小学生までは親子参加
      シニアの人も子どもを連れて参加してください。
 人 数 : 60人(定員になり次第締め切ります。最終〆切は7月20日)

 参加費 : 1,000円(昼食代を含む)
      昼食後、ビッグバンに行く人は入場料金(つぼみの会が半額負担)が要ります。            参加費は8月20日までに振り込んでください

 ◎申し込み先 等くわしくはチラシをご覧ください。

 ◎参加申込書はこちら

2022年09月03日

障害年金講演会のご案内

大阪難病相談支援センター事業
 日時:2022年8月24日(水) 14時から16時
 場所:大阪難病相談支援センター研修室
    (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階)

 定員:会場参加30名、オンライン(ZOOM)参加30名
 参加費:無料

 プログラム 「知ってますか? 障害年金
        講師:井坂武史氏(特定社会保険労務士)

 対象:患者本人およびご家族、関係者で希望される方

 申込方法:大阪難病相談支援センターまで
  ◎申込用紙 (※申込み締切 8月17日まで)
  ◎障害年金講演会チラシ

2022年08月24日